その他
新学部生が配属されました

新学部生の上野 優奈さんが研究室に配属されました.ゼミや先輩などから色々と吸収して,良い研究をしましょう!

続きを読む
その他
実験環境の整備が一段落しました

実験環境が整いました.力学試験,化学分析,表面分析(の前処理)など,様々な装置を駆使して,研究を進めていきます.

続きを読む
その他
現地踏査@木曽川

講義の下見と試料採取のため,10/7に木曽川のチャート層を見に行ってきました.地球運動の壮大さ,また,それを対象に研究をしていることにやり甲斐を感じました.しかしながら,地層や岩石の判別にはまだまだ経験が必要のようです.

続きを読む
その他
第44回地盤工学若手セミナーにて特別講演を行いました

9月25日(月)に開催された第44回地盤工学若手セミナーに参加して,特別講演をさせて頂きました.毎年,地盤工学の若手研究者(おおよそ40歳以下)が集まって議論・交流する若手セミナー,まさか自分が特別講演を依頼されるなんて […]

続きを読む
その他
研究室暑気払い

研究室メンバーで暑気払いをしました.各自,いろいろとお疲れ様!!後半も頑張りましょう!!

続きを読む
その他
第8回ベントナイト勉強会@神戸大学

8月7日に開催された「第8回ベントナイト勉強会@神戸大学」に参加してきました.久しぶりにじっくりと議論ができて,有意義でした.発表だったCuiさん(早稲田大学),大変お疲れ様でした.橘先生(神戸大学),会場準備などありが […]

続きを読む
その他
実験室の片付け

今日は研究室メンバー総出で実験室の片付けを行いました.お疲れ様!!知り合いの先生が言っていた「整理整頓されていなければ,正確な実験データは得られない」という言葉を思い出しつつ,これからも常に現状改善に努めます.

続きを読む
その他
張鋒教授 最終講義と退職記念祝賀会

3月25日に張鋒教授の最終講義と退職記念祝賀会が開催されました.講義タイトルは「長江後浪推前浪 江山代有人才出」で,我々若い世代を励ます意味が込められております.また内容は研究だけでなく,これまでの人生についてもご講義頂 […]

続きを読む
その他
東京大学 古関潤一 教授の最終講義に出席してきました

3月7日,前職の上司である東京大学工学系研究科社会工学専攻 古関潤一教授の最終講義に出席してきました.最終講義の題目は「地盤材料の変形強度特性と土構造物の地震時挙動 東京大学での研究経緯と残っている課題」,先生がこれまで […]

続きを読む
その他
修士論文/卒業論文審査完了!お疲れ様でした!

昨日をもって,修士論文&卒業論文の審査が終わりました! 前所属の東京大学の審査は,おおよそ一週間前に終了しました.修士の武藤君,学士の土方君,あとサポートしてくれた平山くん,大変お疲れ様でした!難しい研究に一緒にトライし […]

続きを読む