第60回地盤工学全国大会に参加・発表しました新着!!
7/22〜24に下関で開催された第60回地盤工学研究発表会に参加してきました.研究室からは現役2名,卒業生2名が発表しました.前日までしっかり練習して,良い発表だったと思いますし,質疑などで意見交換もできて良い機会になっ […]
The 3rd International Conference on Energy Geotechnics (ICEGT-2025)に参加,発表しました.
6月16日から19日にパリで開催されてThe 3rd International Conference on Energy Geotechnics (ICEGT-2025)に参加し,研究発表してきました.Energy G […]
学生・ミーティングルームの模様替え
学生・ミーティングルームの模様替えを行いました.Before/Afterの写真がないですが,以前よりもシンプルで使いやすくなったと思います.研究室メンバーのみんな,お疲れ様でした.ありがとう!環境は整ったので,さらに研究 […]
令和6年度地盤工学会論文賞(英文部門)受賞
令和6年度地盤工学会論文賞(英文部門:Linking inherent anisotropy with liquefaction phenomena of granular materials by means of D […]
令和7年度 木曽三川連合総合水防演習への参加
5月25日(日)に開催された令和7年度 木曽三川連合総合水防演習に,研究室からM2 畔柳拓郎,B4 出口真弓が参加しました.名古屋大学,愛知工業大学,岐阜聖徳学園大学,名工大の他研究室と協働で月の輪工を構築しました.短時 […]
2024年度学位授与式が執り行われました
3月26日に2024年度学位授与式が執り行われました.修士2年の東 郁人,浦田 琉平,近藤 良文,学部4年の上野 優奈が学位を授与されました.また,東 郁人は,修士論文および発表が評価され「環境都市分野 優秀研究賞」を受 […]
Universidad de Castilla–La Manchaにて研究交流を行いました
先日,スペイン中部のCiudad RealにあるUniversidad de Castilla–La Manchaを訪問しました.Ángel Yustres Real先生とモデルに関するディスカッション,Vicente […]
2024年度 修士論文・卒業論文審査が終了しました
2024年度の修士論文,卒業論文審査が終了しました.指導教員とのやり取りがオンラインであり,色々と不自由なところもあったかと思いますが,みんな最後まで良く頑張り,立派な研究・論文になったと思います.お疲れ様でした!
研究進捗報告会(M1)を行いました
1月10日にM1の研究進捗報告会を行いました.新学部生への研究紹介も兼ねていましたが,しっかりと議論できて,有意義な報告会になったかと思います.今後もメンバー同士での議論を重ねて,良い成果につながればと思います.お疲れ様 […]
9th Clay CONFERENCE, Hannoverで発表しました
11/25-28にハノーファー・ドイツで開催された9th Clay CONFERENCEで口頭発表しました.Titles: HMC simulation of swelling pressure test on bent […]