ゼミ
研究進捗報告会(M2,B4)を行いました

修論と卒論を控えるM2(東,浦田,近藤)とB4(上野)の研究進捗報告会を行いました.研究室内での情報共有も兼ねており,意義のある質疑もできて,今後の研究と論文執筆のための良い機会になったかと思います.発表者の皆さん,お疲 […]

続きを読む
その他
Charles University (Prague, Czech)で研究交流をしてきました

東大在籍時に同部屋だったBhargaviさんがポスドクをしている縁もあり,チェコ・プラハにあるCharles Univesityで研究発表と意見交換を行いました.今後の共同研究に繋がりそうなディスカッションもできて,非常 […]

続きを読む
その他
新学部生が研究室メンバーに加わりました

新しく3人の学部生(伴倫太郎,藤原太一,松田和也)が研究室メンバーに加わりました.ぜひ研究室を盛り上げて,より良い研究グループにしていきましょう!

続きを読む
その他
ミーティングスペースのレイアウト変更

オンラインミーティングスペースのレイアウトを変更し,コーヒーブレイクを行いました.より過ごしやすい環境を模索して,研究を頑張ってください!

続きを読む
ゼミ
一時帰国しました

9月20日のワークショップ@北九州の後,名工大に寄りました.近況報告,ランチ(寿司),研究の打ち合わせ,実験室の確認,ディナー(居酒屋)と忙しかったですが,充実していました.オンライン会議で頻繁に顔を見ていますが,直接話 […]

続きを読む
発表
IWACOM-IV(2024/9/18-20)にて招待講演と研究交流してきました

2024年9月18日から20日に北九州市で開催されたIWACOM-IV( International Workshops on Advances in Computational Mechanics)にて招待講演と研究交 […]

続きを読む
発表
第36回中部地盤工学シンポジウムで財満陽己(M1)が発表しました

8月6日に名古屋大学で開催された第36回中部地盤工学シンポジウムにて,研究室からは修士1年 財満 陽己が発表しました.お疲れ様でした! 黄鉄鉱を含む泥岩の酸化手法に関する基礎的研究/財満陽己,京川裕之(名古屋工業大学), […]

続きを読む
発表
第59回地盤工学研究発表会@旭川で発表しました

7月22日〜25日に開催された第59回地盤工学研究発表会(旭川)にて,研究室から3編の発表を行いました.自身の発表について質疑の機会もあり,他の発表を聴講し,今後の研究活動にいい影響があればと思っています.お疲れ様でした […]

続きを読む
その他
大学院推薦入試(学部4年生 上野 優奈)

7月1日に上野  優奈さんが大学院推薦入試を受験しました.教員が不在の中,準備に大変だったと思います.お疲れ様でした(^^)先輩たちも,慰労会を開催してくれて,ありがとう👍

続きを読む
その他
プレゼンテーションや国際会議など

バルセロナに滞在して一ヶ月経ち,身の回りも落ち着いてきました.研究の紹介をさせてもらえる機会があり,色々とディスカッションもできましたし,今後の考える必要がありそうな現象のヒントもありました.また地盤調査に関する国際会議 […]

続きを読む